2014年1月23日木曜日

まいどのことながらヨッパな書き込み

と タイトルを書き込んだところで脳内でまとめてたはずの内容が綺麗さっぱり吹っ飛んだ
げしょ吉本舗社長げしょ吉です。

とりあえず脳内にある断片から・・・
AMDのブルドーザーコアから最近出たAMDのCPU についてー
AMDのCPUのやりとりのイメージってTVで見る為替だの株式の取引の場での
軽いメモを書き込んで(内容の重要性は考慮せず)それを渡すべき人に
ファイルに挟んでポイ、結論が出たらそれを処理するグループにポイ!
Intelの今のCPUはよくもわるくも物流倉庫で必要な品物をステーションに送り込んで
処理命令→ピッキングしてラインに出す。

AMDの欠点はどこか一箇所で悩み事が起こるとそのセクションだけで固まる。
Intelの欠点は悩み事はスルーで出してリングバスが悩みで埋まるって感じかな~

どちらの考えもすごくシンプルだ。
んと 4時間ほど色々グダグダ書いたけどバッサリ消した。

とりあえずは来年の4月とかに出るWin9と8.1とサーフェスプロ2とソレにまつわる動き
あとNECの考えてある戦略とか火狐OSと鉄OSそして
これから先どーすっかなーのネタしかない。

小心者だから直のお客様には「現在こういう問題が散見されそれらに対して部分処置として
こういう対応をしました、もしくはここに根本問題があるのでバッサリやらかしました」ってな
内容を必要なレポートや参考資料を用意して仕事が成功しようと失敗しようと
新規であろうと修理であろうとやらかすだけ。
批判KOEEEEEE
代わりにきっちり説明してお客様の目の前で実行しても納得してもらえてるってダケか
おいらの上なんてナンボでもいるからおいらが泣きついた時にそれを見せてくれる
企業様フォローミーとか書いてみよう。

2013年9月12日木曜日

物欲にハマった結果

なんか最近物欲にまみれているげしょ吉です。

 まぁ事の発端は親父様が旅行に出た際に仕事にも使っている
MSIのU100Vouge(改造品)を持って行っちゃったことに始まります。
まぁその間ならInterLinkXP MP-XP7230(通称銀犬)でもなんとかなるかぁ~と気楽に考えていたのですが実際問題としてメモリ320M(これでもフル増設)のPentiumⅢ@933Mhzで今どきの
WindowsXPSP3がまともに動くはずもなく当然放置しまくりで電池も死んでいる訳で・・・

「だめだ!!これでは仕事にならない!!」(意訳:歩きまわるの面倒くさい)
と新しいPCを買うことにしました。
はじめは銀犬やU100と同じくらいのサイズで~安いのでいいや(どうせ改造するから)と
思っていたのですがとある友人にDellのノートパソコンを見せられ
「うっはいまどきのモバイルノート強力ぢゃん」とうずうずと・・・
見せてもらったのはXPS13のシリーズなのですがCoreI7にフルHDで思ったほどデカくないSSDもついてて早い!!

 まぁ、U100ももう5年も使っていてメモリ増設+無線LAN交換+SSDとかいじり倒して使っていたのですが流石にグラフィック性能だのCPU性能が限界でウェブ見るのでもちょっと重いサイトに行くと
画面が出るまでに数十秒、そこからスクロールできるようになるのにさらに数十秒とキビシイ状態でした。

 そして色々探すわけですがネットブック系って良くなったとはいえATOMですし
一時期欲しかったHP Pavilion dm1のSSDモデルというのもWindows8モデルとして考えると
タッチスクリーンが無いとかバッテリー容量とかが気になるわけで他にもnVidiaのグラフィックの
乗っかったネットブックも・・・

 ウルトラブックに至っては裏返すとタッチスクリーンに・・・(裏のキーボードはどうなるの!!)と
キレそうになりながら見ていると ディスプレイがクルリンパと回るウルトラノートが見つかり
ビビッっときたという・・・しかも画面12インチでSSDでメモリ8Gでインテル入ってる(古)と
どうせ長く使う前提だからと一番いいモデルを・・・Haswell入りがある!!
悩むこと30分(DELLのくせにお高いんですもの)「どうせ長く使うんだ!! えぃっ!!」と買ってしまいました。
DELL XPS12 Haswell入りの最新型

 そして今回のオチ・・・ 
同DELLのXPS13よりもデカくて重かった罠。
もうね、銀犬2個分のデカさ・・・ある意味お手軽さ全くなし。
U100も銀犬と比べると一回りデカいんだけどモロA4サイズ、重さも堂々の1キロ超、お気に入りのカバンに収まるか心配のサイズです。
こー キーボードをちょっと前に出してパカッっと開いて調べ物とかできるサイズじゃないです。
唯一の長点が画面のくるりんぱ機能とタッチスクリーン、これらを駆使することで
ノートを開く必要もなく調べ物やダウンロードが可能、電池も無駄に長持ち。
これから数年間の相棒になりまする。

2013年9月7日土曜日

いやはや

 いやはや 会社とかを言うのを作って4年目に突入したというのに
名刺を今まで作っていなかったげしょ吉です。

 今までの仕事がお店から仕事を貰っていたり親しい友人くらいにしか
作成していなかったというのもあるのですがその親しい友人からの紹介で
お仕事を紹介してもらうことになりまして泥縄的にジタバタしていたりします。

 まぁ学生時代が終わって初めての就職先で「名刺ってのは良い方にも悪い方にも
名前を渡す行為だから自分が未熟だと思ってる間は作らないほうがいい」とか
教えられてたのも名刺をなかなか作りたがらなかった理由なのかもしれません。
けど名刺をすぐに出せなかったと言う方で更に悪い方に行っちゃったかも・・・(涙

 おかげで企業様から「名刺を・・・」と出された時にもう素晴らしく冷や汗を出しつつ
「実は・・・まだ・・・」とそして「次来る時までに用意します。」という事態に、とある企業様には社名について聞かれて「ほとんど 株式会社NEETのノリで作った社名ですので」と脂汗を流しつつ説明を・・・

 そして泥縄的に困っているのが名刺入れ・・・
何故なら現状残ってる名刺入れがビールのオマケの「水戸黄門の印籠型名刺入れ」という事態
その昔コ◯ドー◯入れに買ったオールステンの名刺入れがあったはずなのですが、そんな不順な理由で買ったシロモノが残っているはずもなく、水戸黄門の印籠はさらに遊び以外では使いづらく
さて名刺入れってどこに売ってたっけとか悩んでいる状況だったりします。

仕事用の部品やらプログラム探すのは比較的楽なのになぁ・・・

2012年10月27日土曜日

WIndows8が出たらしいのですが

 WindowsVistaも買った私も今回は見送りしてたりします。
噂ではWindows7で動くゲームもちゃんと動いていたりツール類も早い段階で
動作確認が取れているようなのですが、私としてはWindows95とWindowsCEみたいな
関係みたくなるのかなと思ってたけどそうではなかったようで・・・

TVのニュースで見たのですがなんでもタッチパネルにならないという苦情があったという
報道があって苦笑いをしています(報道のネタづくりであってほしいとも思っています)。

ちなみにWindows8なのですがイメージ的にiPhoneやAndroidの携帯電話ちっくに
24時間電源入れっぱなし前提のOSな気がするのはやはり「スタートボタンが無い」という
噂からの邪推なのでしょうか?

意識しないでパソコンが扱える・・・というのがニュースになるわけですが
道具は「意識して扱わないと思わぬ破壊をもたらす代物だ」と
むしろそっちをニュースにしてほしいです。

2012年8月18日土曜日

AMD A8-3870K

機会がなくて組むことがなかったAMDのAシリーズで
ようやく組むことになりましたげしょ吉です。
裏でFM1からFM2に移行しそうなことは内緒です。

AMDのAシリーズ確かに伝えるの難しい反応です。
悪い意味じゃなくていい意味で・・・
と言いつつネガティブな人なのでサクッと書きますと
「よくも悪くもバランスの取れた組み合わせをしないと性能が出ないCPU/APU」でした。
これはマザーボードがとか設定がどうかという問題じゃなくて
付け合わせるメモリの性能とHDD(SSD)の性能次第という感じなのです。
ペンティアムプロ時代あたりが空回りCPUの始まりと言われててそれをどうごまかすか
というのがすごい今までのトレンドだったのですがある意味大容量キャッシュで
やりきっちゃってますよAMD
言い換えればもう誤魔化しはできないですよと宣伝したのがFM1って感じですかね。
結構手抜きというかごまかした部分がクリティカルに出やすいCPUという感想です。
CPUもまぁ悪くない グラボも悪くない メモリの反応とHDD(SSD)の反応によくも悪くも
反応するって感じなのです。
特にHDD(SSD)がらみの速度は的確に使い勝手に影響出ます。
データ書き戻しをしつつ負荷テストとかをやってみるとキャッシュがうまく使えないのか
カクつくという・・・
代わりにゲームを動かすと安グラボを超えるぬるぬる感
双方同時に動かすと・・・悲しいかな遅い代物ひ引っ張られるという罠
たとえば10ギガバイトのデータをLAN経由で書き戻しつつ書き込んでる最中の動画を再生させるとか微妙に黒いお仕事をさせたりデフラグをさせつつオンラインの3Dゲームをさせたりとか
カックカクになります。
「それは当たり前だ!!」と言われる方正解です。
HDD1ドライブで動かしてると当たり前な反応です。
多連装HDDとかSSD+HDD構成では出ない問題です。
ではその状況を作ると・・・「フツー」「普通~」
大事なことなのでオンで2度言いました。
言い換えれば「あーここは早いけど ここが遅いのねー そんなもんかー」
そう!「こんなもんかー」と言う不満が出ないのです。
こー最大公約数と最小公倍数の違いのような違和感を感じるのです。
どちらがどちらかとは言いません、求める方向性で変わりますから、
まだまだテスト中ですがIntelもAMDもCPU直結グラボは悩ませてくれます。

2012年4月30日月曜日

気が付いたらマウスが・・・

ある日久しぶりにネトゲに接続する用事ができたのでゲームにログインしたわけですが、
仕事用で使ってるバッファローコクヨサプライの安マウスじゃ左手の移動が多すぎて
話にならないわけでして、久しぶりにRazer Manba接続したわけですが
カーソルが動かない・・・・
原因を探るとバッテリーが爆発寸前、厚みが1.5倍くらいになっておりマウスが持ち上げられた
状態になっていました。
ちなみに最近のオンラインゲームは悪いことができないように別プログラムをがつがつ
遮断してくれるわけですが、マウスのボタン設定ソフトまで止められるので
個人的なマウス設定まで解除されてしまいます。
故にボタン設定をマウス側で設定できるタイプでないと意味がない・・・
当然安マウスにそんなことができるわけもないわけで新しいゲーミングマウスを
買いなおすことにしました。
今回選んだのはDRMTC15(以下15) DHAMAPOINTのマウスです。
ちなみに形状でいうなら一番安いDRM26のほうが良いわけですがマウス上に
メモリが乗ってないのでアウト、ほかにもDRTCM03(以下03)というのもあったのですが、
実は03の前身というか初代のタクティカルマウスを使っていたことがありまして、その形状が
私のマウスの持ち方にあわないということと白熱してるとホイールが汗で滑って回らないと
いう欠点も知ってるからです。
まぁ今度の15はホイールに滑り止めもあるしかぶせ持ちにも対応しそうなのでということでしょうか。
実はRazerのDeathadder3500というのもゲーム用定番らしいのですがManba同様
チルトホイールが無いので却下としました。
チルトホイールは何気にエクセルとか使うのに便利だったりしますので。
ちなみに買ったDHAMAPOINTのマウスはまだ届いていません。 
我慢に耐えかねて発注するのに半日くらい悩んでましたので・・・